ラミネートべニアは、近年注目を集めている審美歯科の治療法の一つです。
この治療法にはメリットとデメリットがあります。
今回は、ラミネートべニアの基本的な特徴から、そのメリットとデメリットについて詳しくご紹介します。
治療を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
■ラミネートベニアとは
◎ラミネートべニアの特徴
ラミネートべニアは、非常に薄いセラミックやコンポジットレジン製の板を、歯の表面に貼り付ける審美的な治療法です。
これにより、歯の色や形を理想的なものに近づけることができます。
ホワイトニングで満足できなかった歯の色改善や、前歯の軽度の歯列不正を整えたい方にとって、短期間で効果を得られる魅力的な方法として知られています。
■ラミネートベニアのメリット
◎短期間で見た目が大きく改善できる
ラミネートべニアは、非常に薄い板を歯に貼ることで、色や形を改善します。
ホワイトニングでは数回の治療が必要となりますが、ラミネートべニアは一度の治療で効果を実感できます。
◎痛みや不快感が少ない
ラミネートべニアは、歯を削る量が少ないため、インプラントやクラウンと比べて治療時の痛みや不快感が少ないというメリットがあります。
すぐに日常生活に戻ることができるのも大きな魅力です。
■ラミネートベニアのデメリット
◎はがれやすい
ラミネートべニアは非常に薄い素材でできているため、食事や歯ぎしりなどではがれてしまうリスクがあります。
特に硬い食べ物や過度の力をかけると、はがれたり欠けたりする可能性があるため、注意が必要です。
はがれた場合には、再度貼り直しが必要となり、追加の費用がかかることがあります。
◎健康な歯を削る必要がある
ラミネートべニアを装着する際には、歯の表面をわずかに削る必要があります。
削った歯は元に戻せないため、慎重な判断が必要です。
削る量は少量ですが、健康な歯を削ることに抵抗を感じる方も少なくありません。
◎保険適用外である
ラミネートべニアは、審美目的の治療であるため、ほとんどの場合保険適用外となります。そのため、治療費が高額になることが多く、数万円~の費用がかかることがあります。
また、維持やメンテナンスのための追加費用も考慮する必要があります。
◎長期間の維持が難しいことがある
ラミネートべニアは、適切なケアを行えば長期間使用することができますが、それでもメンテナンスが必要です。
日常的なブラッシングや定期的な歯科検診を怠ると、ラミネートべニアの寿命が短くなる可能性があります。
さらに、セラミックを選べば色が変わることは少ないものの、長年使用すれば素材が劣化する可能性はあります。
■こんな方に向いています
◎ホワイトニングの効果がなかった方
ラミネートべニアは、ホワイトニングで改善が難しい着色歯に対して非常に効果的です。例えば、テトラサイクリンによって歯の色が灰色や黄色、黒色に変色してしまった場合など、従来の方法では対応しきれない場合におすすめです。
◎歯の形も一緒に整えたい方
ラミネートべニアは、歯の色だけでなく形状も改善できます。
大きく変えることはできませんが、少量であれば、歯の隙間やサイズ、形状を変えることができます。
歯列全体のバランスを整えることで、より美しい口元を手に入れることができます。
◎すぐに効果を得たい方
ラミネートべニアは、短期間での結果を求める方にとって理想的な治療法です。
治療期間が短く、治療後すぐに美しい歯を手に入れることができるため、結婚式やイベントを控えている方にも人気があります。
【デメリットをよく知って治療を】
ラミネートべニアは、多くのメリットがある一方で、いくつかのリスクやデメリットも伴います。
はがれやすさや健康な歯を削る必要性、高額な治療費などの要因をしっかり理解し、信頼できる歯科医師と相談の上、自分に合った治療方法を選ぶことが重要です。
また、適切なアフターケアを行うことで、ラミネートべニアの効果を最大限に引き出し、長く維持することが可能です。
後悔のない選択をするためにも、デメリットをよく理解し、慎重に検討しましょう。