「子どもの歯について」の講話

みなさんこんにちは!  今回は、就学時前のお子さんを持つ親御さんたちに「子どもの歯について」講話(就学時健診)を行ってきました!  高鍋町には小学校が2校あり 18日と19日に分けて行われ、 今回初めてこの講話を聞くお父さん、お母さんがいても、わかりやすいようにと心掛け、スライド作成しました。

本番までは院長先生や、岡野先生にもリハーサルにつきあってもらいました。

そして当日。 久々にたくさんの人の前で話をするので 朝からドキドキでした。笑

講話をしてみて、ほとんどの親御さん達が真剣に聞いてくださいました。 それを感じて、初めは緊張していたのですが 「しっかり伝えよう!」という想いが原稿を読みながら強くなりました。

内容は、〇むし歯はどうして出来るか 〇その予防法 〇食育とむし歯予防 〇歯並びについて などです。  特にこの時期は、子どもの歯から大人の歯への生え替わりの時期です。

この機会に、子供たちがむし歯のないキレイな歯を生涯保つために重要なポイントを是非知っていただければと思います。

また、今回はアンケートも実施させていただきました。 どんなふうに伝えていくのかも大切ですが 今回の活動は、私にとってとてもとてもいい経験となりました。

反省すべきところも多々あり、また院外活動をする際は今回の経験を活かしていきます!

 

歯科衛生士 綾部 柚希

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ