本日は中崎歯科医院で扱っている歯ブラシについてご紹介します。

一言に歯ブラシといっても、毛の硬さから持ち手の長さ。ブラシの頭の大きさなど、種類が多くあるため、自分に合ってるものを選ばなければ歯磨きの効果が半減して[…]

最近では幼児(1歳~5歳)の患者さんも増えています。2.3歳になると歯医者さん自体が初めての子がほとんどです。 中崎歯科医院ではむし歯がある子でもいきなり治療には入りません。まずは私達歯科衛生士が練習から始めます。治療台の上で大きな口をあけてジッとして居られるかをみたり実際に治療で使う道具などを見せて、触らせて、動かして一つ一つ声をかけながら少しずつ練習します。歯医者さんではキーンという音がしたり子供が苦手な味のするものを […]

中崎歯科医院正面玄関の改築工事のため、出入り口が、変更になっております。 入り口を閉鎖して、車寄せがあった部分を工事しています。 表通りの歩道を通り、入り口の向かって左側のスロープからお入り下さい。 ご不便をおかけいたし […]

先日、育休中の歯科衛生士の奥平ミナミさんが、赤ちゃんといっしょに当院に遊びに来てくれました。中崎歯科医院では、奥平さんのほかにも2名の育休中の歯科衛生士がいます。私達、歯科衛生士にとって働きやすい環境です。娘も4月で5ヶ月になり日々の成長に驚いてます!

初めの頃は規則正しく三時間ごとの寝起きでしたが、今ではねくじょ(宮崎弁で「寝ぐずり」のこと)を言うようになり、小さかった声もこれでもかってくらい大声で泣くようになりました。

3 / 41234

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ